50年も前にこんな撮映が初の月面で一発本番で成功!の軌跡
▼ページ最下部
001 2018/09/26(水) 23:59:01 ID:1MGO5xd1QA
002 2018/09/27(木) 02:26:43 ID:fC/EnL2JVQ
003 2018/09/27(木) 03:53:40 ID:nN9qtQOIEk
004 2018/09/27(木) 04:20:22 ID:2ftGnOE6B.
だから当時の技術水準じゃできない事を具体例をもって証明すべきはあなたのターン。
感化されたトンデモ本以外に技術史なんてなんも知らんから、そうやって煽り気味の言葉で誤魔化してんのモロバレなんだよw
悪魔の証明の体裁も取れない馬鹿さ加減の奴よりゃ、そりゃ半世紀前の科学者たちの方が遥かに信頼できるわなw
返信する
005 2018/09/27(木) 04:31:19 ID:nN9qtQOIEk
006 2018/09/27(木) 04:49:59 ID:nN9qtQOIEk
007 2018/09/27(木) 05:31:30 ID:08WyORCRuE
当時の世界状況を推察すれば、情報戦として何が必要で何が不必要であったか
現代という過去の歴史を振り返ることが出来る地の利を使えば、誰でもわかる事がある。
確かに歴史とは内容的に笑える事象も多々あるが、
それは同時に現代という過去の歴史を振り返ることが出来る地の利を無条件に頂いての事。
たとえば現代の子は小、中学生にして太陽、地球、月の関係を教科書で知る。
無理に天動説を唱える者もなく、天体その距離の正確さたるものも過去の比ではない。
そこでガリレオ・ガリレイに対し、小学生が上から目線で「その程度の知識なのか」と笑う姿、
傍から見れば滑稽としか言いようがないものではないだろうか?
返信する
008 2018/09/27(木) 05:33:48 ID:08WyORCRuE
「バンアレン帯をどうやって無事に通過できるというの?」という感性
すでにバンアレン帯を信じている。 無論それ自体は悪くはないが、
実際にバンアレン帯を見たこともない人間が、実際にバンアレン帯にふれた事がない人間が、実際にバンアレン帯を証明した事もない人間が
「バンアレン帯をどうやって無事に通過できるというの?」と笑う姿、これがじつに滑稽。
バンアレン帯をテレビで見たか、バンアレン帯をネットで見たか、バンアレン帯をNASAから聞いたか。
そう、振り返れば歴史の彼方を笑う
>>1もまた、教科書を見て歴史を笑う小学生。
過去の歴史を笑うならば、正しい天文学を教科書から学ぶだけではなく、
それに関わる知識、歴史を本当に身につけたうえでオカルトを笑え。
当時の世界状況の歴史と人間学を学べない人間、教科書を見て歴史を笑う未熟な小学生の大人は
じつに滑稽であり哀れささえ感じた。
残念だけど。
返信する
009 2018/09/27(木) 07:33:41 ID:x5RoGtKo7w
010 2018/09/27(木) 08:57:54 ID:fC/EnL2JVQ
オウムなんて何故栄えた?とか、あれに入信するなんで馬鹿じゃねぇかとか思っていたが
このスレ主や賛同の書き込みをみてると、同様の狂気が割りと身近にあるものだと思い知らされる
まぁ少数派なのが救いだけどね…
返信する
011 2018/09/27(木) 10:01:40 ID:nN9qtQOIEk
012 2018/09/27(木) 10:08:47 ID:nN9qtQOIEk
今、人類がちゃんと 月周回ぐらい 出来てから 改めて信じませんか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:92
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
;゚Д゚)スゴ映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:50年も前にこんな撮映が初の月面で一発本番で成功!の軌跡
レス投稿