ヘラジカ、でけえw
▼ページ最下部
001   2012/03/20(火) 02:29:41 ID:8IkfbWxM8k   
 
 
012   2012/03/20(火) 20:57:14 ID:GLYZxnjyg2    
狩猟民族と農耕民族の本能的な意識のズレだと思うから一生理解できない 
 だからと言って完全に否定する気もない 
 そう言う文化なんでしょあちらの国では
 返信する
013   2012/03/21(水) 10:30:46 ID:QU1AalZTv.    
娯楽で狩りとかする国がクジラ殺したら大騒ぎかよ
 返信する
014   2012/03/21(水) 11:01:34 ID:tIuMNaLGxM    
>>11  娯楽云々以前に、殺す相手の立場になっ(たと妄想し)て考えるなら 
 「自分を殺した奴に、この上更に食われたいか?」という問からは逃れられんね。
 返信する
 
015   2012/03/21(水) 13:13:09 ID:UjF0lFXNfw    
  こいつらって遊びでこんなハンティングやりながら、   
 鯨保護って叫んでんだろ?
 返信する
 
016   2012/03/21(水) 13:41:09 ID:QpY.MT6d9g    
食べれば大丈夫的な人間の業を肯定するような言い方も嫌いだけど 
 賢い動物だから殺すなという保護を訴えてるやつらはもっと嫌い 
 ハンティングだって鯨を食べることだってそれぞれに文化があるし、 
 それでもって命の尊さも考えて欲しい   
 なのでこういう動画は人間側の勇気を示したかったのだろうけど 
 結局は人間の醜いところしかでていないので無価値な動画だと思う
 返信する
017   2012/03/21(水) 18:00:14 ID:1pUGmK9Yhw    
ナショナルジオグラフィックのアラスカ警察であってたけど 
 ちゃんと免許取ってある時期に限られた数だけOKみたいよ 
 違反者はかなり厳しい罰がある   
 字幕であったが一頭で一年分らしい。 
 (食料としてか金としてかは分からないけど)
 返信する
018   2012/03/21(水) 18:54:17 ID:JtpSyWT48I    
遊びで殺すのはグリンピースやシーシェパードは何も抗議しない
 返信する
019   2012/03/21(水) 19:54:37 ID:xEHhx3zgpM    
020   2012/03/21(水) 20:51:29 ID:ExUdaS7vZk    
021   2012/03/21(水) 22:07:00 ID:VAwaz.v1VE    
こんな至近距離で仕留めても何の自慢にもならん。 
 むしろ恥さらしだ。
 返信する
022   2012/03/21(水) 22:17:26 ID:1jfIMiTFSI    
023   2012/03/21(水) 23:24:40 ID:ZDCe1sbuxA    
別に人間が殺さなくてもこの鹿は死にますけどw 
   絶滅動物じゃあるまいし娯楽で殺しても問題ない   
 他人様の国の法律にとやかく言うやつって隣国の人ですか?
 返信する
024   2012/03/21(水) 23:37:36 ID:00YH65uNH6    
025   2012/03/22(木) 06:40:58 ID:nqkdkKgGzQ    
  > 023 
 > 他人様の国の法律にとやかく言うやつって隣国の人ですか?   
 クジラだって同じように扱ってもらえれば文句言わないよ。
 返信する
 
026   2012/03/22(木) 11:35:32 ID:M4v4fyE5NE    
すげーでかい。 
 まるで森の長、森の神みたいな存在やん。 
 ここまでゴツイ存在だと、人間は畏敬の念を持って 
 接しないといかんだろうな。   
 弓でうったひと、すごい手が震えてる。 
 怖かったんだろう。
 返信する
027   2012/03/22(木) 15:36:10 ID:zSeFJBA5gg    
スレ画、サムネで両者ともけっこう迷彩効いてる
 返信する
028   2012/03/22(木) 16:31:01 ID:N51bgNPlag    
 >>21
>>21  逆だよ、反撃されない遠距離からライフルでシュートするより自慢できる。 
 しかしほとんど一撃で即死させるライフルハントより 
 こんな鏃で出血死させるボウハントの方が残酷かもしれんね。
 返信する
 
029   2012/03/22(木) 21:42:47 ID:3KDb1..Y/g    
030   2012/03/22(木) 23:13:20 ID:t51aLP9XEA    
ヘッドハンティングかなあ。 頭部か角だけ切り取って剥製にするやつ。トロフィーね。 
   ユーコンだけじゃなくて、例えばニュージーランドにも鹿類はハンティング用に移植されていて、 
 ハンティングを目的にやってくる人のガイドや、剥製制作の業者もいるし、それで家族を養っている人もいるんだよな。   
 食べなきゃ殺すなと言う人もいるけど、じゃあ、例えば日本のヒグマなんかはどうなんだろう。 
 人里に被害が出れば、害獣として処理されることもあるよね。   
 難しいよな。
 返信する
031   2012/03/23(金) 11:36:22 ID:K0rewNN6LU    
>食べなきゃ殺すなと言う人もいるけど、じゃあ、例えば日本のヒグマなんかはどうなんだろう 
   人里に被害が出るんだから処理しなきゃならんだろう。何が難しいんだよ。
 返信する
032   2012/03/25(日) 01:35:22 ID:r85hOWMukw    
>人里に被害が出れば、害獣として処理されることもあるよね。 
   たしかに人が生きていく上で仕方がない 
 部分もある   
 しかしこの動画の行為は 
 わざわざ動物のテリトリーに入り、ハントを楽しんでいる 
 明らかに必要のない殺しだ   
 しかもコイツ震えながら勝ち誇った顔しとるが 
 恐怖心に打ち勝ち、ギリまで引きつけて獣を仕留めた俺ってすごい 
 とでも思ってるんか?何とも滑稽な奴だな   
 襲ってきた獣を素手で打ち負かしたとかならまだ話はわかるが
 返信する
033   2012/03/31(土) 10:30:39 ID:GSd32RUjSA    
自然の中でここまで立派に育ったのに人間の手で殺されてしまうんだもんな。 
 銃で撃たないだけマシだと思いたい。 
 しかし一度は自分の目で見てみたいでかさだな・・・
 返信する
034   2012/03/31(土) 13:39:11 ID:ephZLviNTw    
北海道では鹿が増えすぎて問題になっている。
 返信する
035   2012/03/31(土) 15:08:39 ID:Ny7fW8FSec    
バス釣りがそうだけど、 
   「キャッチ&リリースは単なるバスいじめだから、どうせなら食え」 
 という意見があるが、 
 バスからすると逃がしてくれる方がありがたいわけだ。
 返信する
036   2012/04/03(火) 17:38:43 ID:Mwq5gRYrwo    
別に娯楽で殺しても、そのことでその人間が楽しめてかつ他の人間に不利益が被らないなら問題ないと思うけどね 
   人間至上主義すぎるかな
 返信する
037   2012/04/03(火) 20:58:23 ID:ARpnFLzwjQ    
038   2012/04/05(木) 12:11:15 ID:CFVf9X85fM    
いや、回収したんじゃないの。 
 おそらくそう遠くない場所で力尽きてると思う。
 返信する
039   2012/04/05(木) 13:38:13 ID:mkgnajJb/2    
040   2012/04/08(日) 04:48:43 ID:kKZQDHc71Q    
041   2012/04/08(日) 06:42:33 ID:/Pxdeg7LXM    
042   2012/04/08(日) 16:20:47 ID:6L5aHAZAS6    
043   2012/04/10(火) 15:08:31 ID:I4YU50DE0c    
ハンターを狩るハンター(野生動物保護団体)とか居ないのかね
 返信する
044   2012/04/20(金) 04:55:44 ID:6ngejU9GNk    
娯楽の為のハントか。いいんじゃないの。 
 おそらく、許可されている範囲内でやってるんだから。   
 密漁はダメだけど、許可されているのであればガタガタ言う必要はない。 
 数を調整する為にも必要なんだから。 
 農耕民族である日本人には永遠に理解出来ない事なのだから。
 返信する
045   2012/04/20(金) 18:10:12 ID:FVX4NOwDH6    
日本人は農耕民族ってよく言われるけど、 
 昔っから漁業大国なんだから狩猟民族だと思うんだ。 
 しかも農作物を輸入に頼ってる現状を踏まえれば・・・なおさらね。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:45 
削除レス数:0 
レス投稿