広がるテーブルの作り方
▼ページ最下部
001   2016/01/23(土) 17:35:32 ID:8Q7SOw6KIc   
 
 
002   2016/01/23(土) 18:01:32 ID:/7nc6GmMAs    
003   2016/01/23(土) 18:06:50 ID:IuFFOu9ifQ    
004   2016/01/23(土) 18:35:53 ID:.dK4JKcM8M    
005   2016/01/24(日) 19:48:13 ID:umAcIaS0Bo    
006   2016/01/24(日) 22:07:34 ID:YrTukJFbzw    
007   2016/01/25(月) 22:47:18 ID:WLdwuxtTsM    
すぐに壊れて寿命短そう 
 普通のテーブルでいいじゃん
 返信する
008   2016/01/26(火) 06:00:17 ID:00OWr5XoYI    
懸念は 
 1,重そう 
 2,液体などこぼして溝に入ると掃除が大変そう   
 でもかっけー。
 返信する
009   2016/01/29(金) 03:32:09 ID:dr6A8h/HY.    
010   2016/02/01(月) 21:06:51 ID:zXIVMJdFVU    
連日人が来るたびに拡げてみせる。 
 客も面白がって自分でやってみる。 
 壊れる。   
 要らねえわw
 返信する
011   2016/02/09(火) 00:50:02 ID:BsB27ZvxQ6    
作る事で問題点が見えてきて、より完全な製品まで進化する。 
 例え不完全でも物作りは意味があるものだから使える使えないで否定的な評価はできない。   
 このテーブルはいい試みだと思うよ。 
 四角いテーブルが長くなるのは実際製品化されてるけど、ラウンドテーブルは初めてみる。
 返信する
012   2016/02/20(土) 08:54:30 ID:DCUfegAlt2    
隙間が閉じる時がゆっくりになるような仕掛けと、閉じきった時にロックできるようになれば事故も起きにくそうに思う。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
レス投稿