これが昭和特撮技術だ


▼ページ最下部
001 2018/07/22(日) 04:03:04 ID:.UkEEYpt/M
おわかりいただけただろうか

https://www.youtube.com/watch?v=2E8L01SmQ6g

返信する

002 2018/07/22(日) 04:20:26 ID:m5udPVP2/c
これほんとに燃やしてるんじゃね?

返信する

003 2018/07/22(日) 04:49:01 ID:Dot4LBwMWM
CGだよ、馬鹿。
このころはバブルで潤ってたから、今より制作費に余裕があったのは常識なんだが。
このころのCGが日本映画のピークと言われている。

返信する

004 2018/07/22(日) 07:04:39 ID:5B3eGI7kag
結構大きめの模型でしょう。

火と水は特撮でごまかせないと特撮の監督が言っていた。
よく見ると建物の大きさのわりには、炎が大きいように見える。

返信する

005 2018/07/22(日) 07:17:34 ID:oRJK5aQumQ
模型やね
大魔神の模型も良く出来てるぞ

返信する

006 2018/07/22(日) 08:09:00 ID:WdcnJTUwn.
1969年の「怪奇大作戦」というTVシリーズのエピソードだね。
バブル時代よりもはるかに前で、当然ハイビジョン撮影もCGも無い時代。
ウルトラセブンと同様に当時は特撮にカネがかかっているよね。

返信する

007 2018/07/22(日) 08:13:40 ID:o.pr.Ymt9k
模型だけど
色調と画質が実写と同じなので見分けがつかない
実際に放送後、放火されたのかと心配で確認しにきた京都市民が大勢いたそう

返信する

008 2018/07/22(日) 08:28:32 ID:PDjmUaiWpE
松山政路さんが出ている
69年当時こんなん見たらそりゃビビるわな
模型も緻密で結構な大きさがあったろうな

返信する

009 2018/07/22(日) 08:49:13 ID:q0n6My4WhI
手を抜いた料理はそれなりだけど、手をかければ立派になる。
何事も手がかかってる作品は立派で、手抜きしているものは評価に値しないもんだな。

返信する

010 2018/07/22(日) 09:49:55 ID:sR0g3g.DdY
>>3
恥ずかしい奴だな。

返信する

011 2018/07/22(日) 10:10:26 ID:9sY9cCD3zk
戦国自衛隊のラストシーンである古寺もかい?

返信する

012 2018/07/22(日) 14:11:36 ID:m5udPVP2/c
>>3
バカにバカよばわりされたよ

返信する

013 2018/07/22(日) 17:13:22 ID:s8mNptZ.RY
>>11
あれは本物。

返信する

014 2019/03/10(日) 17:44:12 ID:DKQvpZ2Lvk
セットを知らんのか。

返信する

015 2019/03/22(金) 08:43:54 ID:6ueiy8giO2
6分の1模型だから(一般的な特撮モノだと20分の1くらい)ミニチュアミニチュアしてなくてかなり迫力がある。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





;゚Д゚)スゴ映像特設掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:これが昭和特撮技術だ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)