海外のHONDAのCM
▼ページ最下部
001 2011/09/30(金) 02:30:23 ID:/9A1pwfNXg
038 2011/11/12(土) 15:33:58 ID:91HWNtdurM
039 2011/11/12(土) 17:50:39 ID:Z6S5D7mlpk
ちょっと前のオデッセイのCMで「いい車に乗りたい。男ですから。」
のキャッチコピーは恥ずかしかった(しかも出演モデルが欧米人男性)。
えっ?BMWやBENZと肩並べようとしてるの?
みたいな。
返信する
040 2011/11/14(月) 18:06:50 ID:oJR6LbQVRI
041 2011/11/19(土) 11:05:56 ID:WpZDbw89YQ
[YouTubeで再生]

この手のルーブ・ゴールドバーグ・マシンは、
当然ながら昔からPCゲームでも出てて(The Incredible Machineてのが有名かな)、
CRAZY MACHINESっていうシリーズがお勧めです(海外版でPC/360/PS3/DSで出てる)
自分はPCのCrazy Machines IIっての持ってるけど、
グラボの物理演算エンジン(PhysX)、使っててかなりいい感じ
返信する
042 2011/11/19(土) 11:40:56 ID:H31WVpe8Os
043 2011/11/19(土) 11:52:36 ID:WpZDbw89YQ
オリジナルに昇華されているからね
本家にライセンシングも受けてるんじゃないかな?
返信する
044 2011/11/19(土) 12:27:00 ID:H31WVpe8Os
045 2011/11/19(土) 12:40:27 ID:WpZDbw89YQ
ま、サジ加減かもしれないけど、訴えられてるからねw
既にオールドスクールな表現手法としてのルーブ・ゴールドバーグ・マシンネタを
出すのは別にぜんぜん有りだと思うけど、
結局他人の作品を、ほぼまんまパクってるのが良くないってことだよね
自分で一から考えてやれば良かっただけなのに
このCMディレクター、これからずっと「The Way Things Go」の
パクリをやったディレクターって言われ続けるのは間違い無いけどね
あ、自分のサジ加減ですよw
返信する
046 2011/11/19(土) 13:05:09 ID:Kt6npFnSFY
047 2011/11/19(土) 13:06:45 ID:H31WVpe8Os
うん、サジ加減だわw
タイヤ使ってるからまんまパクリに見えるの?w
とりあえず訴えてみるのは通常営業だし
判決下ってなけりゃ何の説得力もない
返信する
048 2011/11/19(土) 13:14:42 ID:WpZDbw89YQ
049 2011/11/19(土) 13:16:40 ID:H31WVpe8Os
050 2011/11/19(土) 13:38:04 ID:WpZDbw89YQ
[YouTubeで再生]

HONDA側は「考えの著作権のようなものはない」みたいに主張してたけど、
高等裁判所の判決で、£200,000の罰金支払い命令出てるらしいよ
wikiソースで翻訳もいい加減ですまないが
まぁ、裁判はどうでもいいけどね、最終的にプライドとセンスの問題だから
映像は、物理演算シミュレーションのフリーソフト"Phun"の
によるルーブ・ゴールドバーグ・マシン
返信する
051 2011/11/19(土) 13:46:46 ID:H31WVpe8Os
まじで?
ちょっとそのソース貼ってみてくれない?
返信する
052 2011/11/19(土) 14:27:07 ID:WpZDbw89YQ
だから、wikiって…
あんた、人に指示されないと何も出来ない人なんだな?
返信する
053 2011/11/19(土) 14:39:35 ID:H31WVpe8Os
だから罰金命令の部分がみつからないからさあ
教えてくれたっていいじゃんw
返信する
054 2011/11/19(土) 15:42:20 ID:WpZDbw89YQ
どんだけ情弱なんだよ
あんたの優しいお母さんにでも聞けよ
自分のような
>>40のいうところの知ったかぶりでもすぐにわかるんだぜ
返信する
055 2011/11/19(土) 15:52:07 ID:H31WVpe8Os
056 2011/11/19(土) 16:02:10 ID:WpZDbw89YQ
057 2011/11/19(土) 16:33:39 ID:UaZnvvHrBQ
>>50 一方的な請求額の間違いじゃないの?
有罪なら国際的な賞こんなに獲れないでしょ。
返信する
058 2011/11/21(月) 13:09:12 ID:D0B6bsjECA
ルーブ・ゴールドバーグ・マシン言いたいだけやろw
wiki調べて
>>24の訴訟記事見つけて知ったかぶってみたけど
>>36に指摘されて必死で調べました感 出てます
返信する
059 2011/11/28(月) 13:18:41 ID:GYNzEStS0s
060 2011/11/28(月) 19:20:17 ID:JyvfG4kiEo
>>59 やっと、そのPVが出てきてうれしいなw
こういう風にちゃんとオリジナルを換骨奪胎して、自分の作品に昇華できてれば、
パクリ扱いもされず、評判も下げなかったろうに、本当もったいないな
返信する
061 2011/11/28(月) 23:33:52 ID:XxFYNtGGdk
いや、せっかくだけど
クルマのパーツだけに拘ってる
>>1のほうがコンセプトも目的も
しっかりしてるよ
そこまで
>>1を受け入れたくない理由がわからんねw
返信する
062 2011/11/29(火) 01:56:07 ID:xQXMcuy5hU
TNBまだ頑張ってんのか
知ったかぶりとハッタリかましてw
なんか意固地んなっちゃったんだなw
返信する
063 2011/11/29(火) 02:08:23 ID:oTt9KuVBBI
クルマのパーツだろうが、別の商品だろうが、この見せ方だと同じことだろ
拘ってるなら、余計にちゃんとオリジナルのアイディアを尊重した上に、
自分なりに工夫して作らないといけないな
クリエイターとしては、そこが本当は一番大事なとこなんじゃないかな
返信する
064 2011/11/29(火) 03:05:50 ID:k2lD4enYsQ
065 2011/11/29(火) 04:53:57 ID:oTt9KuVBBI
実際、評価に影響してるからなぁ
つか、やっぱりわかってないのな、弁護士の仕業にすり替えてるしw
あと、Cogは、
著名なCG/ポストプロダクションThe Millのスタッフによる、
Autodeskの定番ハイエンドソフトFlameによるポストプロダクション作業で、
画面のセンタリング処理(カメラ位置の修正)やワイヤー消し、
スピード調節が行われてな
これを広義のCGと捉えるかは自由だけどな
あ、ソースはwikiなw
返信する
066 2011/11/29(火) 11:12:24 ID:k2lD4enYsQ
知らない?弁護士のほうから営業して裁判もちかけるんだぜ。
そういう意味だよ。
返信する
067 2011/11/30(水) 23:02:15 ID:tlyU06W12c
068 2012/01/21(土) 21:55:04 ID:0Sd.oYdDac
遅ればせながら
>>24の動画はたいしたことないね。
コンセプトとかってあるのかな。
何かこう、やってみました的な感じ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:68
削除レス数:0
レス投稿