早いカツオのさばき方
▼ページ最下部
001 2012/04/29(日) 03:46:31 ID:mNq38c5RkY
037 2012/05/01(火) 21:19:51 ID:wU528FAYgU
038 2012/05/01(火) 21:45:25 ID:ZyacM8aiIQ
039 2012/05/01(火) 22:19:31 ID:WOZ4ug42LY
040 2012/05/01(火) 23:53:11 ID:4nlehdXgws
>>33 残念だけど現場はもっと酷いモンだよ
小さい加工所なんてくわえタバコで作業してるし
トラックに積んで雨ざらしとか
下に落ちたのそのまま入れたり
皆さんの食卓にそんなものが並んでるんだよ
それが現実
調理師の常識なんて言う方がおかしいよ
この動画の作業場はマシな方だよ
返信する
041 2012/05/02(水) 10:04:00 ID:nfFUljwCiM
042 2012/05/02(水) 13:31:39 ID:T3En/qEy9.
043 2012/05/02(水) 15:23:51 ID:Sr4nq0/0JI
044 2012/05/02(水) 18:23:44 ID:GTcG3nimiM
>>30 例えばホテルなんかだと、料理人が肉屋や魚屋を兼用するけど
こんな事にはならんよって事だよ
何度も言うけど誰でも出来るようになる事だし
それしかわからない状態ですって事
返信する
045 2012/05/02(水) 21:02:29 ID:AH5twMkM5o
>>44 おいおい、二日も考えてそれかよ。
後付でグダグダ言ったところでもう遅いよ。
返信する
046 2012/05/02(水) 21:05:43 ID:GTcG3nimiM
047 2012/05/02(水) 21:54:37 ID:eyNlHZFoEM
048 2012/05/02(水) 23:19:31 ID:GTcG3nimiM
良いものは良いものであって欲しいっていう願望だよね
残念ながらネットに向いてない連中多いわ
返信する
049 2012/05/02(水) 23:25:55 ID:.zZ6vtjKVI
050 2012/05/03(木) 21:05:23 ID:nZ95vvQnsY
身以外でゴミ箱行きじゃないパーツの詳細を希望
内臓のフタの三角のやつはハラスでしょ
内臓から取り出してザルに投げ込んでたのは肝臓?
最後に首の中に指突っ込んで取り出してたのは何だろう?
わかる人いたら教えて
返信する
051 2012/05/03(木) 22:40:47 ID:qr7y5LfDUY
052 2012/05/04(金) 10:03:43 ID:QZ0sS5XptM
053 2012/05/04(金) 15:01:15 ID:wlsSSKFkZk
054 2012/05/06(日) 00:49:43 ID:VbQPKscHnQ
055 2012/05/08(火) 00:43:03 ID:XsEJbmLIqo
皮捨てるのかなあ?
革ジャンにしたら売れるはず
返信する
056 2012/05/08(火) 03:45:56 ID:l.4m.jUSo2
057 2012/05/08(火) 15:17:21 ID:GdFt4RLAhc
>>15 世の全ての人の一挙手一投足がマニュアル通りでないと納得出来ない人とみた。
そういう意見、好きじゃないけど嫌いでもないよ。
返信する
058 2012/05/08(火) 15:24:55 ID:5UpwVRYJg2
こんだけスパスパ切ってもらえたらお魚さんも気持ちいだろうな〜^−^
返信する
059 2012/05/09(水) 11:12:21 ID:yBAHxyJTWk
060 2012/05/09(水) 14:51:54 ID:JLG7Z9UjTU
061 2012/05/09(水) 20:24:39 ID:ncYfTo/XcI
皮をむく動作ひとつとっても無駄がないね。右手でそのまま
一気にむいた方が早いんだろうけど、途中で左手に持ち替えることによって
そのあとタルに捨てる動作の時に体をひねらなくて済むようにしてるんだね。
って偉そうに書いといて全然違ってたりしてw
返信する
062 2012/05/10(木) 16:18:36 ID:M1sTpBCUBU
お見事すぎて見入っちゃうね。
ダンスを見てるような。
作業してる人からすれば単なる作業なのかもしれないが、
見てるこっちとしては立派なエンターテイメントだ。
無駄の無い動きと包丁の切れ味が気持ちいいねー。
返信する
063 2012/05/10(木) 18:48:10 ID:SFWjpcXe7Q
064 2012/05/17(木) 00:06:44 ID:2rIM15xjns
包丁の置き方がダメ、というのは
>>15に完全に同意。
ただしそれだけでこの職人技の全てを否定するのには同意しない。
要は代々受け継がれてきた技を、長年の作業で鍛錬してこの境地まで達した人間と
しっかりした指導者にマニュアルに基づいた教育を受け、検定に合格した人間、
どっちも共存するのが日本の良いところじゃないか。
何が言いたいかってーと、おまえらみんな仲良くしろってこと。
返信する
065 2012/05/17(木) 00:18:48 ID:E86q3eHsYE
結局、「何もしていないデブが一番偉そうにしてる」って事だな
返信する
066 2012/05/17(木) 22:07:29 ID:QxX.iLP806
だまれよデブ
カツオのたたきがまずくなるじゃねーか
返信する
067 2012/06/08(金) 00:16:24 ID:2tMl/.gV1o
3匹目のカツオが美味いのか不味いのか味わってみたい。
返信する
068 2012/06/08(金) 02:20:25 ID:F2JmOuad0w
隣の映像と見て思ったけど
まだ魚をさばくマスィンは開発されてないのかな
返信する
069 2012/06/08(金) 19:15:36 ID:MdCVCqbYuM
070 2012/06/09(土) 14:48:06 ID:or8vV6rvwI
071 2012/06/21(木) 15:19:08 ID:K8Sp5gP9AE
>>35>>40 わかったよ
おいらも両方の職場を経験しているから分かるさ
食べ物を慈しむ心を少しくらい,と思っただけだよ
欧米人が生き物を屠殺する時ってまるで工業製品を作るような感じだろ
ああはなりたくないと思ったのさ
返信する
072 2012/07/01(日) 22:24:25 ID:HDX6goT0VA
職人曰く、
「こんまい事は気にしのうてえいがやかwww」
返信する
073 2012/07/01(日) 23:29:00 ID:kK/RnimxXY
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:73
削除レス数:0
レス投稿